
主訴 | •首の痛み、肩こりがある •あごを開けると痛い •滑舌も悪く、特にサ行・カ行・タ行が言いにくい •片頭痛が最近多い •歯ぎしりをしているらしい |
---|---|
診断 | •アーチの広さはそれなりにあり、一見よさそうに見えます。 •ところが、歯が全体的に舌側に倒れこんでおり、舌の全周にわたって強い刺激を与えています。そのため、歯の逃げ場がありません。 •1番舌がんになりやすいタイプです。上の左の奥歯は、頬に向かって張り出しており、左側の口が開きにくいのは、これが原因です。下の前歯もガタガタで、これがサ行を言いづらくしています。 |
年齢・性別 | 10代・女性 |
治療期間・回数 | 2か月~1年・3回 |
治療方法 | •1回目の治療では、舌側に倒れこんで尖っている部分(鋭縁)を、0.4mm程度丸め、舌ストレス、頬粘膜ストレス、リップストレスを除去し、最後に0.1mm程度の咬み合わせ調整をし、全体を整えます。 •2回目の治療では、患者さんの個人個人に合わせた、よりオーダーメイドな希望を叶える治療をします。1回目のブラッシュアップをします。 •3回目の治療では、2度目のブラッシュアップ+後戻りの部分をもう1度改善します。 |
費用 | 相談料(1時間)44,000円 治療費(3回1セット)429,000円 |
注意点 | 患者さんのお口の中の状況はそれぞれ違います。 原因の多くがお口の中ではなく、他にある場合は全ての主訴の改善が見込めない場合もございます。 |