医院からのお知らせ
- 2021-02-03
コロナが“口の中が汚いと重症化する」という記事について - 2021-01-12
安藤正之の論文・著書 - 2020-11-04
日本病巣疾患研究会に論文を投稿しました。 - 2020-05-06
緊急事態宣言延長による診療体制について - 2020-04-24
「緊急寄稿」/歯科医流・新型コロナウイルスに負けない方法
Dr.あんどうの「舌ストレス改善委員会」

2.気弱な「舌」は「歯」におびえている
舌の大切さに気付く 患者さんの体調を良くしたくて、1990年ごろから、「歯の調整」に邁進していたというのは、前回お話をしましたね。しかし、治る人は治るけれども、治らない人は全く効果がない人がいる、ということが当時一番の悩 […]
1.Drあんどうの舌ストレスヒストリー
Drあんどう 自己紹介 こんにちは。「舌ストレスと咬み合わせ治療の歯科医師」、安藤正之と申します。今日は、自己紹介を兼ねて、なぜ私がこの「舌ストレスと咬み合わせ治療」の研究をしているのか?についてお話します。私は東京中野 […]
医院について
当院はバリアフリーのフラットな床です。また、患者さんのプライバシーを守るため診療室は個室となっております。個人の情報管理を世界水準に近づけるため、より快適で安心な医院を目指し日々システムを見直しています。
お口から健康へ
歯周病は歯を失う大きな原因です。歯は食べ物がはじめて出会う「消化器」であるだけに歯周病で歯を失うと、からだ全体に大きな影響が及ぶ可能性があります。そして今、歯周病が全身のさまざまな病気に関わっていることが分かってきました。