感染予防対策

感染は起こさせない
徹底した感染予防対策

感染予防対策

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当クリニックも感染予防対策を徹底しています。ご来院や治療を通じて他者に感染が及ぶ「院内感染」は、医療機関として決してあってはならないと当クリニックは考えます。
当クリニックでの感染予防対策は、主に以下の通りです。今後もできる限りの感染予防対策に取り組んでまいりますので、安心してご利用ください。

当クリニックの感染予防対策

予防システムの構築

近頃、新聞でも歯科の感染予防対策の不備が報道されています。
当クリニックでは、設立当時より、「患者さん→患者さん」「患者さん→スタッフ」間の感染(水平感染)を防ぐため、新しいシステムを導入し、予防システムの構築を行ってまいりました。
日本での歯科臨床における院内感染予防対策は欧米に比べ遅れていると言われています。特に全ての患者さんに同じように対応するという「スタンダードプリコーション」(標準予防策で血液に限らず、広範囲にわたった感染予防対策)が徹底されていない現状です。
当クリニックでは患者さんが安全に治療を受けていただけるように院内・治療器具・治療機器などをより確実に院内感染予防対策として消毒滅菌しておりますので、不安なく診療を受けていただけます。

予防システムの構築

感染を防ぐ方法として、3つのレベルがあります。

レベル1 消毒 細菌の活動を弱めること
レベル2 殺菌 病原性や有害性を有する細菌やウイルスの微生物を死滅させる
レベル3 滅菌 増殖性をもつあらゆる微生物を完全に死滅させる

感染予防のための設備

ディスポーザブル(使い捨て)のもの

グローブ、紙コップ、エプロン、ヘッドレストカバー、グローブ、麻酔に使用する注射針、注射液、メスの刃など、患者さんごとにディスポーザブルを使用しています。交差感染を防ぐためです。

滅菌パック

ピンセットやミラーなどお口の中に入る器具は、洗浄・超音波洗浄後、スタッフが1つ1つ丁寧にパックに入れて個別に滅菌します。治療を行う際に患者さんの目の前で滅菌パックを開封します。

超音波洗浄機

たんぱく質などの細かい汚れに優れた洗浄除菌効果のある洗浄剤を使用しています。超音波で器具の汚染物質を除去し洗浄した後に、滅菌処理を行っていきます。

滅菌器

器具の滅菌には、ヨーロッパ基準で最も厳しい基準をクリアしたクラスBの高圧蒸気滅菌器を導入し滅菌、滅菌後に紫外線殺菌庫で保管しています。
オートクレーブは高圧蒸気滅菌機の大きいサイズのもので基本セットなどの器具を主に滅菌します。120℃以上の高温下で真空と蒸気・加圧を繰り返し器具の滅菌を行う機器です。毎回精製水を使い捨てることにより、清潔に滅菌処理を行うことができます。プチクレーブは高圧蒸気滅菌機のミニサイズです。短時間で滅菌できる機器です。

切削器具や歯の根の治療器具の管理

歯を削るドリルやバーも患者さんごとに滅菌して、患者さんごとに交換しています。

診療台(ユニット)

患者さんの診療後にしっかり消毒を行い清潔な状態で次の患者さんをお迎えしています。

ご予約の方へのお願い

当クリニックでは感染対策に時間とコストをかけて取り組んでおります。そのため、当日キャンセル・無断キャンセルはご遠慮下さい。皆様のご協力をお願い致します。

TelContactPageTop